22件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

津久見市議会 2019-09-06 令和元年第 3回定例会(第1号 9月 6日)

滑り台をウォータースライダーにし、子ども用プール幼児用プール設置され、10日には293つくみマルシェ&SWITCH、11日にはしっくいマルシェが開催され、両日ともににぎわいを見せていました。  8月13日には、台風第10号の対応について、幹部職員を招集して、今後の対応を指示しました。  

国東市議会 2018-09-05 09月05日-02号

まず最初に、防火用プールを各方に貸し付け等々しておりますが、この防火用プールの、今まで小学校にあったプールですが、使っていないプールを第三者に貸しているんですが、その契約内容についてお聞きしたいと思います。 なぜ聞くかというと、先般発生した野田の火災のときにその水を汲んだらいいのか、汲めばその中にある魚が死ぬということで、初期消火ができなかったということで、地域の方々は大変憤慨しております。

大分市議会 2017-03-28 平成29年総務常任委員会( 3月28日)

なお、一般用プール上部に位置しますドーム型のアーチ部分につきましては、近接目視による確認を行ったところ、アーチ部分天井材は落下した部分と異なる材質であり、状態も問題がないことから、撤去対象外としております。  今後のスケジュールにつきましては、平成29年5月末まで閉館とし、平成29年6月より営業を再開する予定でございます。

大分市議会 2017-03-28 平成29年総務常任委員会( 3月28日)

なお、一般用プール上部に位置しますドーム型のアーチ部分につきましては、近接目視による確認を行ったところ、アーチ部分天井材は落下した部分と異なる材質であり、状態も問題がないことから、撤去対象外としております。  今後のスケジュールにつきましては、平成29年5月末まで閉館とし、平成29年6月より営業を再開する予定でございます。

別府市議会 2016-12-14 平成28年第4回定例会(第3号12月14日)

例えば家屋の暖房、ハウス栽培水泳用プール、融雪などに有効活用しているということで、特に水泳用プール、温泉を使った水泳用プールの存在は、国民の健康維持健康長寿の延伸に貢献する役割を担っているということでありました。 ○10番(加藤信康君) 僕もインターネットぐらいでしか知ることはできません、なかなか遠くで行けないので。アイスランド観光文化研究所のサイトで見ますと、ものすごい施設ですよね。

宇佐市議会 2014-12-19 2014年12月19日 平成26年第4回定例会(第6号) 本文

※訂正  次に、議第百九号 宇佐社会体育施設条例の一部改正についてでございますが、これは近年、市民プール利用がなく、学校用プールとして利用されている宇佐院内南部水泳プール及び宇佐院内水泳プールについて、利用実態に合う管理形態にするとともに、現在はプールとしての機能を有していない宇佐高並水泳プールについて、社会体育施設条例から当該施設を削除するため、改正を行うとの説明でありました。  

宇佐市議会 2014-12-02 2014年12月02日 平成26年第4回定例会(第1号) 本文

議第百九号は、宇佐社会体育施設条例の一部改正についての件でございますが、これは、近年、市民プール利用がなく、学校用プールとして利用されている宇佐院内南部水泳プール及び宇佐院内水泳プールについて、利用実態に合う管理形態にするとともに、現在はプールとしての機能を有していない宇佐高並水泳プールについて、社会体育施設条例から当該施設を削除するため、改正を行うものであります。  

大分市議会 2013-12-06 平成25年第4回定例会(第3号12月 6日)

大分市の管理する水泳用プール安全対策として、循環ポンプ緊急停止装置についてお聞きします。  法などでは、手動緊急停止ボタン設置が望ましいとされていますが、プールからの取水口管路のどこかが閉塞した場合に、水圧低下即時に検出して、ポンプを自動的に停止させる装置があれば、これまで全国各地で起きた痛ましい事故ポンプ故障などを未然に防ぐことができます。

大分市議会 2013-12-06 平成25年第4回定例会(第3号12月 6日)

大分市の管理する水泳用プール安全対策として、循環ポンプ緊急停止装置についてお聞きします。  法などでは、手動緊急停止ボタン設置が望ましいとされていますが、プールからの取水口管路のどこかが閉塞した場合に、水圧低下即時に検出して、ポンプを自動的に停止させる装置があれば、これまで全国各地で起きた痛ましい事故ポンプ故障などを未然に防ぐことができます。

大分市議会 2013-09-10 平成25年第3回定例会(第3号 9月10日)

このウオーキングプールは、これまで市内障害をお持ちの方専用歩行用プールがなかったことから、身体機能維持向上目的設置したものであり、一般の方にも開放し、指定管理者により管理、運営されております。  まず1点目の、事故発生状況についてでございますが、これまで事故は発生しておりません。  

大分市議会 2013-09-10 平成25年第3回定例会(第3号 9月10日)

このウオーキングプールは、これまで市内障害をお持ちの方専用歩行用プールがなかったことから、身体機能維持向上目的設置したものであり、一般の方にも開放し、指定管理者により管理、運営されております。  まず1点目の、事故発生状況についてでございますが、これまで事故は発生しておりません。  

杵築市議会 2012-06-11 06月11日-02号

まず、温水プールの概要でございますけれども、大人用プール部分が長さ25メートル×幅13メートルの広さとなっております。泳いで、また歩いて健康づくり利用できるような25メートルのコースが6コースございます。 このうち4コースは水深が1メートルでここでは歩いての健康づくりや、また軽く泳いでの健康づくり、低年齢の方の水泳教室などに利用できるのではないかと考えております。

杵築市議会 2011-03-08 03月08日-03号

また幼児用プールも併設されておるので、そこに幼保一元化場所として最適ではないかと、駐車場も十分完備されているというような意見が出ております。ぜひ課長、今私が言ったことも念頭においてまた協議していただきたい。 それから、大田中学校跡地なんですが、大田中学校の校舎は、耐震性、これは十分である。だから、大田中学でもいいんじゃないかというような意見も当然出ております。

別府市議会 2010-09-07 平成22年第3回定例会(第3号 9月 7日)

別府商業高校では、昭和40年、今から45年前でございますけれども、1巡目国体水球競技用プールとして使用したものを、そのまま現在まで使用してまいりました。このプールにはろ過器がないために翌日には水が濁り、保健衛生上の観点から注水管より昼夜を問わず一日じゅう水を出してきたという状態であります。

大分市議会 2009-11-18 平成21年にぎわい創出・複合文化交流施設建設特別委員会(11月18日)

また、東側には仮称高齢者交流センター談話室や仮称障がい者福祉センターの障がい者交流室機能訓練用プール、機能回復訓練室等がございまして、北側には300人規模会議が行える大会議室間仕切りのできる中会議室、そして仮称母子福祉センターや仮称障がい者福祉センター点字図書館等がございます。  

大分市議会 2009-11-18 平成21年にぎわい創出・複合文化交流施設建設特別委員会(11月18日)

また、東側には仮称高齢者交流センター談話室や仮称障がい者福祉センターの障がい者交流室機能訓練用プール、機能回復訓練室等がございまして、北側には300人規模会議が行える大会議室間仕切りのできる中会議室、そして仮称母子福祉センターや仮称障がい者福祉センター点字図書館等がございます。  

  • 1
  • 2